森のクイズ

Q1.元気な森とは?

A.背の高い木が密接してたくさん生い茂った森
B.背の高い木、背の低い木、コケなどが育つ森

答えを見る>クリック

答えは「B.背の高い木、背の低い木、コケなどが育つ森」です。

背の高い木が密接してたくさん生い茂った森では、太陽の光が背の低い木や地面まで十分に届きません。そのため、背の低い木や地面のコケなどは生きることができずに枯れてしまいます。元気な森とは、いろいろな種類の植物が仲良く生活していけるよう適度に間伐が行われて、動物が暮らしやすい森をさしています。

Q2.日本の国土の何パーセントが森か知ってる?

A.50パーセント
B.70パーセント

答えを見る>クリック

答えは「B.70パーセント」です。

実は、世界の森の割合は陸地の30パーセントほどしかありません。日本は他の国々と比べても森の割合が大きな森林国です。日本の森がこれからもずっと元気でいられるように、日本の森についてもっと知りましょう。

Q3.元気な森は災害から身を守ってくれます。森が守ってくれるのはどっち?

A.洪水
B.竜巻

答えを見る>クリック

答えは「A.洪水」です。

元気な森ではそれぞれの木々に栄養がいきわたっているので、地面にしっかりと根をはることができています。そのため、大雨が降っても雨水を地面で吸いこんで、大きな洪水となることを防いでくれるのです。

Q4.森の役割で間ちがっているものを1つえらんで

A.酸素をつくる
B.二酸化炭素をすう
C.日照時間を長くする
D.動物や昆虫のすみかとなる

答えを見る>クリック

答えは「C.日照時間を長くする」です。

森にはたくさんの役割があります。まず私たちが吐きだした二酸化炭素をすって、きれいな酸素をつくりだしてくれます。また、森は動物や昆虫のすみかとなって、寝る場所や食事を与えてくれる場所にもなります。

Q5.木の年れいを調べるにはどうする?

A.木の高さと周りの長さをはかる
B.木の年輪を数える

答えを見る>クリック

答えは「B.木の年輪を数える」です。

切られた木の幹や枝をのぞいてみてください。おかしのバームクーヘンのように何重にも輪が見えると思います。それは木の年輪といい、それぞれの木の年れいを示しています。年輪は一年で一本ずつ増えていきます。

Q6.年輪は外側と内側どちらが増えていく?

A.内側
B.外側

答えを見る>クリック

答えは「B.外側」です。

木の年輪は、中心部分がその木の中心であり、スタート部分になります。そして、一年に一本ずつ外側の年輪が増えていきます。その木が生きてきた環境によって、年輪はまん丸の円であったり、楕円形になったりします。